陸もすっかり寒くなってドライシーズン再来ですね♪
冬のツアー計画はたてられましたか??
今日はダイビングがもっと楽しくなる知識をのせちゃいます(^^)/
こんにちは!スタッフみづきです(*^^*)
まずは先週末の大瀬崎海洋講習の写真からー!
みんな笑顔でいい写真♡
水温はまだまだ高いですが陸は冷え込んできたのでドライが快適なシーズンですねっ
そうそう、先日やなさんとりょうとIOPに潜りに行ってきたんですー!
透明度も上がってきて、水中ポストも映え!
背中の様子がおかしいガラスハゼちゃん。
イカリムシという寄生虫をのっけてます。
エラに寄生をして体内に侵入、そして背中から出てくる・・・(;・∀・)
イカリムシもガラスハゼも懸命に生きてます・・・!
中上級者さんにとっては比較的見つけやすいガラスハゼですが、
よーく観察すると深く生き物を知れておもしろいですよ♪
初心者さんは【魚の見分けSP】を受講して、面白い海の世界へ一歩踏み出して下さいなー!
季節来遊魚のニシキフウライウオも発見!カップルですね♡
みなさん、季節来遊魚って聞いたことありますか?
伊豆には秋になると南方から潮や台風にのってやってくる南方種が増えます。
せっかく南方からきても低水温に耐えられず死んでしまう・・・ので死滅回遊魚ともいうのですが、
昨今の水温上昇により越冬する種も出てきたんです!
中には卵を産んで、子孫をのこす季節来遊魚も。
秋~冬にはこういった南方種が増えるので、
インストラクターに「この辺では珍しい子だよ!」と紹介されたらその子がやってきた経緯にも思いをはせてみて下さいね(*^^*)
【魚の見分けSP】を受講後は【ナチュラリストSP】も受講するとさらにふかーく生物の事を知れますよー!
次のダイビングが楽しみになったら幸いです♪
次回のダイビング予定は決まっていますか??
お店にこんなものが掲示されておりますよー!
注目は12/31-1/1年越し伊豆ツアー!!
みんな大好き大瀬崎で年越しませんか!?
大晦日はみんなで年越しそばを食べて、
年始は大瀬崎神社に初詣!
お正月に見る富士山って特別ですね♪
ダイビング仲間とダイビングして年末年始すごしましょー!
興味がある方はお近くのスタッフorLINE等々でお声掛け下さい♪
ではでは本日はこの辺りで!
※ご来店は全て予約制となります
お気軽に、お電話・メール・LINEでご連絡ください!
※当日予約はなるべくお電話でお願いします。
【電話でのお問合せ】
平日 (火曜除く)13:00~21:00
土・日・祝日 12:00~21:00
マレア池袋店
03-5391-3403
【メールでのお問合せ】
マレア池袋店
ikebukuro@marea.jp
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
東京駅・神田駅・日本橋駅近くのダイビングスクール
横浜・東神奈川のダイビングライセンススクール
名古屋駅のダイビングライセンス取得スクール
名古屋市栄のダイビングライセンス取得スクール
大阪市・心斎橋のダイビングライセンス取得スクール
福岡駅・博多のダイビングライセンス取得スクール
また次回のブログにて!