ダイビングスクールマレア池袋店のブログをご覧いただき有難うございます。
_人人人人人人人人人 _
> こんにちは <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
おわかりのとおり本日は
山下遼がブログを担当致します。
昨日も興味生暖かい感じですね。
冬よ、何処へ行った(・_・)
そんな生暖かい今日もダイビングツアーは開催されております!
まずBIGツアー紹介から!
宮古島ツアー2日目
昨日は沈没船のポイントに潜りに行っていた見たいです。
中も探検してきたのですね!!
いいですねー沈船ならではの独特な雰囲気ですね~
今日はどこのポイントに行ってるんでしょうね!
明日のブログでもお楽しみにしていてください!
そして伊豆でもツアーは開催されておりますよ!
本日は福浦日帰りダイビングツアーが 開催されております(^^)v
明日も宮古島も伊豆の日帰りダイビングツアーと
OWD&AOW海洋講習が開催されておりますので
明日のブログもお楽しみに!
それでは前回のブログの続き
《魚の隠れ方》
についてご紹介致しますね(゜゜)
まず最初に何故魚は隠れるのか?
説明致しますね(V)o¥o(V)
魚だけに限らず水中生物は自分達の生存のため
その場の環境(岩・海藻・砂地・サンゴ)を活かして
天敵から身を守るためや、狩り(食事) をするために隠れたりなど
隠れる理由としてはここにあります。
まずカモフラージュで代表的なのは
タコやイカですね(^○^)
~コブシメ~
敵から身を守るため・ハンティングをする為、色を合わせ色と光極性を上手に使い色を変えたりなど
その場の物に合わせて色を変える事が出来る為(海のカメレオンと思って頂ければと思います。)
汎用性が高い生物でもあります。
~カミソリウオ~
おわかりいただけますかね?
これ海藻ではなく魚なんですよ笑
常に海藻と似せている様に泳いでいるため
頭を下にした逆立ち状態で泳いでいます。
ホント海藻にしか見えませんよね笑
~オニダルマオコゼ~
オニダルマオコゼなどの魚は体をその場で揺すり砂地潜り潜んだり
岩と体に似ている所に潜んだりしております。
ぱっと見、見分けが付けづらいですよね(◎o◎)
こういった環境に隠れる生物が水中に入るので
これだけの完璧に隠れている生物をみつけられたら
嬉しいですよね!
その中でカメラで形として残す方もいると思います。
まだまだ隠れる事が得意な生物はいますので
明日は引き続き《隠れてる生物のご紹介》を致しますね!
最後にマレア年末年始休業日のお知らせです。
12/26はマレア池袋店大掃除のため、講習等のスケジュールは開催されておりません。
12/27(火)~1/3(火)が年末年始休業となりますのでご注意下さい。
それでは本日も皆様のご来店をお待ちしております
*★*:;;;;;:*★*:;;;;;:*★*:;;;;;:*★*:;;;;;:*★*:;;;;;:*★*:;;;;;:*★*:;;;;;:*★*:;;;;;:*★*
お友達を紹介してください!!
『私のリア充教えてあげる♪』キャンペーン開催中です!!
楽しいダイビングの魅力をお友達に紹介して、一緒にダイビングに行きませんか??
今なら!お友達をマレアに紹介していただき、ライセンス取得して頂くと・・・
ご本人様と、お友達の両方に日帰り2ビーチツアー1回プレゼント!!!
また、マレア公式facebookのこのキャンペーンの記事をシェアして頂くだけで
来店ポイント10個プレゼント!!
お友達に海の楽しさを自慢しちゃいましょう(・∀・) !!
*★*:;;;;;:*★*:;;;;;:*★*:;;;;;:*★*:;;;;;:*★*:;;;;;:*★*:;;;;;:*★*:;;;;;:*★*:;;;;;:*★*
↓↓こちらもご確認くださいませ↓↓↓
マレア海日記!
横浜店の様子は・・・?
東京店はどんな感じ・・・?
新宿店は何しているかなぁ?
名古屋の栄店にも注目!何しているかなぁ?
マレア心斎橋店4月1日からOPEN!