ダイビングスクールマレア池袋店のブログをご覧いただき有難うございます。
さてさて、本日のブログ担当は私、矢澤が引継ぎをしますよー☆
前回のヤマピーに負けない池袋店のイケメン!【遼】がご提案しました
《水深計とコンパスが必要な理由って何だろう?》
こちらについてお話しをさせてもらいたいと思います。
まず一つ目!
ダイビングをこよなく愛する人には欠かせない
【水深計】
こちらの左上になりますね!
こちらは深度に合わせて針が動いていき、MAX深度があとで分かる様に最大深度で止まります。
(※赤い針ですね♪)
そして黒い針は常にそこにいる深度を表記してくれますよ(●^o^●)
…
いやいや、ダイビング中って、ダイブコンピューターがあるじゃないか…。
そんな事思っていますね、きっと(・_・)
でもね、たしかにそうなんですよ、その通り。
ダイブコンピューターを使っていれば問題ありません!
なぜならこの深度計はダイブコンピューターがない時、主に使用されていましたからね!
でも現在ではなぜそのゲージを持っている人がいるのか…それは
【予備☆】
として不安を無くすツールなんですよ!!
だってダイブコンピューターが故障したら大変でしょ??
安全停止もドコでしたら良いの??って話ですしね(>_<)
それが深度計の大切さですよ♪おわかり頂けましたか??
でわ次に行きましょう!!
続いてはコンパス☆
こちらも疑問になっている方は多いでしょうね。。。笑
そうなんです!ダイビング中はインストラクターがいるではないか。。
まあまあ笑
そりゃそうだよ、ガイドの為の僕らです笑
でも皆さんの持っているライセンスカード!
こちらは実は自分達だけでもダイビングができる素晴らしいカードなんですよ♪
そんな時には使い方を知っていなければどこに進んで良いかもわからないですもんね(●^o^●)
仮にインストラクターがガイドしたとしても「迷ったらどうしよう…」
そんな自分の中での不安感を無くせる!
そんなツールがコンパスなんですよ☆
そんなコンパス練習をしていた昨日の様子をご覧ください(*^_^*)
楽しそうで何より☆
この子達は無事コンパスを理解し、次なるステップに臨みます笑
じゃあ明日は何にしようかなー??
ん??あ、こうしましょう!《ナビを理解した先にあるもの…》
気になりますね――――――――――――!
じゃ笑
↓↓こちらもご確認くださいませ↓↓↓
マレア海日記!
横浜店の様子は・・・?
東京店はどんな感じ・・・?
新宿店は何しているかなぁ?
名古屋の栄店にも注目!何しているかなぁ?
マレア心斎橋店4月1日からOPEN!